製造業DX担当.A– Author –
製造業DX担当.A
㈱スクラムソフトウェアの製造業DX担当。エンジニアとしてから製造業のシステム開発をメインに幅広く業務に従事。C言語、C++言語を使った組み込み開発やPHPやJavascriptを使ったWEB周りの開発が得意。社内の事例を他のエンジニアからヒアリングし、社外向けにシステム開発と製造業DXや工場管理についての情報発信を実施中
-
製造業DX
製造業工程管理その2:工程管理をシステム化する方法とメリット
前回は、こちらの記事で、製造業において工程管理を導入するためのステップについて解説しました。 今回は、導入した工程管理をシステム化するための方法について解説したいと思います。 【工程管理システム化の2つの方法:パッケージソフトの導入とシス... -
製造業DX
製造業在庫管理その3:在庫管理システムを開発するメリット
前回、前々回と製造業における在庫管理の導入方法とExcelによる在庫管理について解説しました。 今回は、在庫管理の最終回として、在庫管理システムを開発する際のメリットや注意点について解説したいと思います。 【ゼロベース(スクラッチ)で在庫管理シ... -
製造業DX
製造業の見積もりシステム導入のポイント
みなさんこんにちは。スクラムソフトウェア製造業DX担当のAです。 ところで、製造業にて、お客様からの要望に対して、高速で見積もりを提示することはお客様に満足してもらったり、失注しないようにするために、とっても大切です。でも、す早く見積書を提... -
製造業DX
製造業者におけるデジタル化でやるべきこととは?
システムエンジニアとして勤務していると、ここ数年、原材料の価格が高騰したり、求人を出してもなかなか人材が集まらなかったり、エンドユーザーや元請け業者だったりからの要求で、製造業者はデジタル化で生産性をどんどん上げる必要に迫られているとい... -
製造業DX
kintoneで始める生産管理
【そもそもkintoneとは?】 キントーン(kintone)は、サイボウズが提供するクラウドベースのビジネス改善プラットフォームです。その最大の特徴はプログラミングやコーディングなしで業務用アプリケーションの開発ができることで。そのため、社内にプログ... -
製造業DX
製造業在庫管理その2:在庫管理を、まずExcelで始めよう
前回では製造業における在庫管理の導入のための初歩的なステップについて解説しました。 今回は製造業における在庫管理をExcelで導入するための具体的な手順について解説したいと思います。 【中小製造業者がExcelで在庫管理をするメリット】 もし、あなた... -
製造業DX
製造業在庫管理その1:在庫管理、はじめの一歩
【製造業ではなぜ、在庫管理が必要?】 最近、僕のご支援している企業では、大企業だけでなく、中小製造業者も資材、部品、仕掛品についてしっかりと在庫管理を行なっている企業がすごく増えてきました。中小製造業者も在庫管理が必要になっている背景とし... -
製造業DX
製造業工程管理その1:工程管理、はじめの一歩
みなさんこんにちは、中小製造業DX担当のAです。今回は製造業における工程管理の導入方法について、初歩の初歩をお伝えできればと思います。∂ 【製造業ではなぜ、工程管理が必要?】 中小製造業ではユーザーや元請け企業から、品質の向上だったり、短納期... -
製造業DX
製造業で使われるシステムの最新動向を解説
みなさん、こんにちは。製造業DX担当のシステムエンジニアAです。今回は、製造業で使われるシステムの最新動向について、エンジニア目線で解説したいと思います。 製造業においては、輸出製品も含めた、国内外での競争の激化や原材料費だったり、エネルギ... -
中小企業システム
システムを外注するメリットとデメリット
みなさん、こんにちは。スクラムソフトウェアの製造業DX担当のAです。 自社のビジネスにあったシステムの開発や導入は、多くの企業にとって、とっても重要な経営判断だったりしますよね。でも、システムをゼロから開発依頼するのは、コストや時間、人材な...