スマホアプリ開発を外注するメリットとデメリット

スマホアプリは、現代のビジネスにおいて欠かせないツールの一つです。しかし、スマホアプリを自社で開発するには、多くのコストや時間、人材が必要です。そこで、スマホアプリ開発を外注するという選択肢があります。

目次

外注先の選び方

アプリ開発を外注する場合、外注先の選び方は非常に重要です。
外注先によって、開発の品質や費用、期間、サポートなどが大きく異なります。
外注先を選ぶ際には、以下のポイントに注意してください。

開発実績

外注先が過去にどのようなアプリを開発したかを確認しましょう。
自社が開発したいアプリと同じジャンルや規模の実績があるかどうかは、開発のスムーズさやクオリティに影響します。

技術力

外注先がどのような技術を使ってアプリを開発するかを確認しましょう。
最新の技術やトレンドに対応できるかどうかは、アプリの性能や将来性に影響します。

料金体系/契約

外注先がどのように料金を算出するかを確認しましょう。
固定価格か時間単価か、追加費用や保守費用はどのように発生するかなど、明瞭な料金体系であるかどうかは、予算管理に影響します。

サポート体制

外注先がどのようにサポートを提供するかを確認しましょう。
開発中や開発後のコミュニケーションや報告の頻度や方法、バグやトラブルの対応や保証期間など、充実したサポート体制であるかどうかは、安心感に影響します。

以上のポイントを参考に、複数の外注先から見積もりを取り、比較検討して選ぶことをおすすめします。
安易に料金が安い外注先に決めると、後でトラブルになり余計な費用が発生し想定以上のコストがかかってしまう可能性もあります。

アプリ開発を外注する際には、自社の要望や目的を明確に伝え、外注先との信頼関係を築くことが重要です。

当社の考える、スマホアプリ開発外注の際のポイント

当社では特に、開発期間中のユーザーとのコミュニケーションを大切にしています。ユーザーとのコミュニケーションを密に取ることで、仕様の認識の違いを極力減らすことが可能となるからです。具体的には、当社ではプロジェクト管理ツールを導入しており、ユーザーも招待してコミュニケーションが密になるように工夫しています。

また、ユーザーとのミーティングについても毎週1回など定期的に開催することで、仕様の認識ミスを減らすことを行なっています。

また、プロジェクトによっては可能な場合はプロトタイプを作成しユーザーからの確認をとりながら開発を行なっています。例えば、WEB開発の場合は画面の動きだけを再現したモックと呼ばれるプロトタイプを作りながら、ユーザーにデザインや操作感を確認してもらいながら、開発を進めています。

このように、制作段階でも当初からプロトタイプを用意しながら、製作中のものをユーザーと確認しながら作り込むことは、相互の認識のズレを最小限に抑えるためにとても重要です。ぜひ、あなたの会社もスマホアプリを外注する際は、外注先にプロトタイプを制作しながらプロジェクトを進めるよう、進言してみることをお勧めします!

、当社ではシステム開発の相談、実装、運用について全国対応しています。無料相談も実施していますので、お気軽にご利用ください。

この記事を書いた人

㈱スクラムソフトウェアの製造業DX担当。エンジニアとしてから製造業のシステム開発をメインに幅広く業務に従事。C言語、C++言語を使った組み込み開発やPHPやJavascriptを使ったWEB周りの開発が得意。社内の事例を他のエンジニアからヒアリングし、社外向けにシステム開発と製造業DXや工場管理についての情報発信を実施中

目次